ポケモン日記

ポケモンシーズン1結果&振り返りとシーズン2の目標について

どうも、とがみんです。

あけましておめでとうございます。

2020年1月1日にシーズン1が終了したので、この記事ではシーズン1の結果とシーズン2の期間の目標について考えていこうかと思います。

シーズン1の結果と振り返り

シーズン1の結果は以下のような感じです。(正確な数値確認し損ねた。。。)

最高順位2000位代(下3桁忘れたし写真も撮り忘れ。2000位代なのは確か)
最終順位7000位代(ちゃんと確認しておらず、どうやって後から確認できるのか不明。。。7000位代なのは確か)
試合数298
勝ち数160
負け数138

以下の写真はシーズン1終了前日の最後の試合の一つ前に撮った写真です。この後見つかる対戦相手の試合で負けてシーズン1での対戦を終了しました。

そんなによくはない結果でしたが、まあこんなもんかっていう感じです。

ランクマッチに潜り始めたのが、ガラルビギニングが始まる直前で、ガラルビギニング後から本格的に潜り始め、12月23日までと、12月31日にひたすらランクマッチをしていました。トータルで2週間ちょいぐらいですね(笑)

ちなみにガラルビギニンングの結果と振り返りは以下の記事にまとめています。

最初のうちはなかなか勝てず、スーパーボール級からハイパーボール級周辺でうろうろしており、試行錯誤してパーティのポケモンを変えまくっていた記憶があります(笑)

このころは勝ち数と負け数が同じくらいでした(笑)

試行錯誤しているうちに、だんだん勝てるようになってきて、順位がどんどん上がっていき、4桁順位に到達しました。

最終日は睡魔に負けて10戦ほどしかできず、4桁順位で終了といった感じです。

パーティについては、結構勝てるようになっていたので、このままシーズン2でも使っていきます。パーティ紹介は、それなりの結果をだしてからします(笑)

シーズン2の目標

シーズン2は、シーズン1の時よりも、ランクマッチに潜る時間があることと、ある程度環境を読めるようになってきたため、シーズン1よりも良い結果を残せるように頑張りたいです。

この目標を考える前に、シーズン1で使っていたパーティを使用してシーズン2のランクマッチに潜っていたのですが、さっそくシーズン1の結果を超えてしまいました。

3桁順位に到達し、そして2桁順位にまで到達してしまいました(笑)。(多分まだそんなにマスボランクに上がってる人少ないからなんだろうけど(笑))

なので、それを踏まえてシーズン2の目標は以下のように設定します。

  • 一瞬でも1位を取る。
  • 最終順位を2桁台に載せる。

後は、ブログもしっかり続けて行きたいので、これまで使って来たポケモン、これから使っていくポケモンに関する考察記事もバンバン上げて行きたいので、ブログに関する目標も設定します。

  • 週2記事投稿する。

はい、ということで、シーズン2も引き続き、シーズン1で使用していたパーティを使用しながら、ちょこちょこ改良を加えつつ、目標達成のためにこつこつ頑張っていこうかと思います。

目標まとめ

  1. 一瞬でも1位を取る。
  2. 最終順位を2桁台に載せる。
  3. 週2記事投稿する。